庭園用苔の専門店 モスト
MENU
CATEGORY
FOLLOW US
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。
送料は地域により異なります
¥1,700
¥1,400
¥1,300
¥1,600
¥4,000
再入荷のお知らせを希望する
年齢確認
再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。
メールアドレス
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「mossto.jp」を許可するように設定してください。
再入荷のお知らせを受け付けました。
ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。 メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。 通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。
お得なまとめ買い1㎡。広い面積の施工やシェアしてのご利用にお勧めです。 ・特徴 <苔の配合> 日当たりの良い環境をターゲットとしたスナゴケ・ハイゴケ・スギゴケの3種混合タイプの苔シートです。苔庭でイメージされる代表的な苔は、スギゴケであることが多いと思います。スギゴケ単種の植栽は、環境が十分に整っていない場合はリスクになります。そこで環境耐性が高いスナゴケとグランドカバー能力が高いハイゴケをミックスすることで環境耐性を上げた配合で栽培しています。施工環境に苔が適応していく様に設計しています。日当りが良く空中湿度が安定していればスギゴケが優勢になり、空中湿度が低ければスナゴケが徐々に優勢になります。日陰ならハイゴケが大いに繁茂します。施工する環境に合った苔が作るグラデーションをお楽しみください。 <生育基盤> ピートモスを主体としたシート状の生育基盤上で生育させています。施工にあたり、特別な土作りが必要ないのが特徴です。また、任意のサイズにハサミでカットができるので、現場での納まりが良いです。 ・推奨する施工環境 風が吹きさらしの環境である場合は風を止める若しくは弱める施策をお願いします。特にスギゴケは乾燥耐性があまり高くない種類になります。また、全く日が当たらない環境には適応できません。その場合はハイゴケ・コツボゴケの2種混合苔をお選びください。 ・管理方法 <水やり> 施工場所の空中湿度が高ければ雨だけで問題ありませんが、低い場合は必須となります。手潅水が行える場合は手潅水がベストです。夏場の暑い時間帯は避けてください。蒸れを起こし極短期間で苔に悪影響が出ます。手潅水が難しい場合は自動潅水の導入をご検討ください。 <除草> 雑草の処理は基本は手で抜くことをお勧めします。事前に水を撒き苔を湿らせておいてください。乾燥した苔のうえに乗ると、苔が折れてしまいます。抜く時は雑草の根元を手でしっかり押さえておき抜きます。そうしないと抜いた際に苔も一緒に剝れてしまいます。手での処理が難しい場合は除草剤(プリグロックス 100倍希釈)での処理も可能です。希釈濃度については十分ご注意ください。 <刈込み> 基本的に苔に刈込みは必要ないのですが、スギゴケだけは例外的に刈込みが必要となります。放っておくとどんどん伸びていき、株が古くなると重さに耐えられず倒れてしまいます。倒れるのを予防する為に概ね15cm程度の丈で刈込みを実施します。刈り取ったスギゴケは種になりますので播種してください。 ・注意点 お届けする商品は掲載しております写真と同等程度とご理解ください。 到着後は直ぐに開梱してご使用ください。直ぐにご使用にならない場合は、ダンボールから出して積み重ねずに日陰で管理してください。開梱しないままで置いておきますと、蒸れを起こして状態が悪くなる原因となります。 一梱包は14枚までとなります。複数個口になる場合は不足分を着払いにてお客様にお支払い頂きます。
日向~半日陰用3種ミックス(スナゴケ・ハイゴケ・スギゴケ)(343×508㎜)
¥2,420
日向~半日陰用2種ミックス(スナゴケ・ハイゴケ)(343×508㎜)
¥2,310
苔庭栽培キット(注文単位は㎡となります)
¥5,500
検索